2005-01-01から1年間の記事一覧

映画「大停電の夜に」

映画「大停電の夜に」を観た(http://www.daiteiden-themovie.com/)。 映画は、クリスマスイヴに起こった停電をめぐり、12人の男女が織り成すイヴ一夜限り物語であった。 停電という非日常的な出来事であるが、2003年8月14日午後4時にニューヨークをはじめ…

中小企業診断士

今の仕事は、嫌いじゃない。 ずいぶん昔になるが、今の仕事に就くとき、あまり真剣な気持でunizouの会社に就職したわけではなかった。だから、入って数年は、今よりもいつやめても不思議ではない状況にあった。 でも、やめずにいつの間にかここまで来て、仕…

仏像にハマるvol.5

年末年始の休暇に入って、故郷へ帰省されている方も多いのではなかろうか。 日頃の喧騒を尻目に、久しぶりに地元の寺社仏閣を訪ねてみてはいかがだろう? 灯台下暗しな発見があるやもしれない。 そこで、今日は仏像の中でも、TOP OF THE TOP、宝塚的に言えば…

アメリカと中国

今年は、9.11衆議院選挙で小泉チルドレンがたくさん生まれ、注目度が高くなったのか、年末のテレビ番組に小泉チルドレンを含めた国会議員が引っ張りだこである。 司会者がテーマを投げかけ、それに対する意見を求めているといった同じような番組をいくつか見…

ザ・忘年会

今年も残すところあとわずかとなった。毎年思うことだが、12月も10日を過ぎるあたりから加速度的に早くなるような気がする。 街がクリスマス本番に色めきだったり、年賀状の受付開始!といったニュースに、だんだん気持ちがあおられてくるせいか。 そんな年…

心のバリアフリーⅡ

先日、社内研修で、手話通訳士で、NHK教育テレビ「手話ニュース」のキャスターとしてご活躍中の中野佐世子(なかのさよこ)氏による「はじめの1歩」と題した講演を聞いたときのことを書いた。 そして、昨日は、そのことに関連してアメリカ社会での障害者…

アメリカⅢ(バリアフリー)

先日、中野佐世子(なかのさよこ)氏の講演を聞いた話を書いた(12/21「心のバリアフリー」参照)。 ブログにとりあげたいテーマがたくさんあるのだが、忘れないうちにもう1テーマ書きとめておこうと思う。 皆さんは、「バービー人形」をご存知だろうか?女…

まちづくり三法(続き)

「大型店が郊外にあるから、地元(駅前)商店街にお客が来ない。」というのは、非常に短絡的な考え方だとunizouは思う。 確かに、今のような車社会のご時勢で駐車場もないところへ出かけるような人はいない。 しかし、大型店の品揃えや駐車場何千台確保とい…

まちづくり3法

昨日の読売新聞朝刊1面に「大型店の郊外出店規制」の記事が掲載されていた。 政府・与党は、21日、市街地の中心部を活性化させる「まちづくり3法」(中心市街地活性化法、大規模小売店舗立地法、都市計画法)の見なおし案をまとめ、来年の通常国会に提出す…

マンション耐震強度偽装

巷間世間を賑わしているマンション耐震強度偽装事件。 建築基準法がいかにざる法であるかを以前に触れたことがあったが、今回の事件はまさしくそのことである。 行政がチェック機能を果たせないのである。 今回問題となっている行政に代わって検査を行う検査…

心のバリアフリー

先日、社内研修で、手話通訳士で、NHK教育テレビ「手話ニュース」のキャスターとしてご活躍中の中野佐世子(なかのさよこ)氏による「はじめの1歩」と題した講演を聞き感銘を受けた。 先生の講演を聞くのは、実は今回で2回目なのであるが、何度聞いても…

4つの異

unizouが主催している社員向けのライフプランニング研修で得た知識?で、今年記憶に残ったものの一つ。 それは、タイトルにある「4つの異」のこと。 異業種 異世代 異性 異国人 「自分のスキルをアップし、柔軟な思考を持ち続けるためには、是非、4つの異…

需給バランス

3科目目の「経済学・経済政策」が始まった。 経済の初歩で学ぶことと言えば、「需要と供給のバランスの取れたところで価格が決定され、価格は安定する。」ということだろう。 現実の社会では、商品や製品の価格が需給と供給のバランスの結果設定されている…

みずほ証券 誤発注 損失300億円(続き)

今月8日に起きた、みずほ証券の誤発注の続き。 みずほ証券が、東京証券取引所の新興市場マザーズに同日新規上場した総合人材サービス業ジェイコムの株式を、誤って大量の売買注文を出し、多額の損失(400億円)を出した。 unizouのその後の情報では、問題…

日本最古の会社

「高松建設、日本最古の建設会社・金剛組から営業譲渡」 12/14の日経新聞に取り上げられていたこのニュースに目を見張った。 記事の詳細は次のとおり。 中堅ゼネコン(総合建設会社)の高松建設は14日、寺社建築の金剛組(大阪市)から来年1月に営業譲渡を受…

管理職(リーダーシップ論)

同じ会社に勤める親友から聞いた話。 親友が、親友と同じ部署に勤める他支社の管理職や社員と一緒に研修会、その後懇親会に出席したときの話を教えてくれた。 unizouの会社は、数年サイクルで部署が変わり、特に管理職は1〜2年サイクルで部署が変わる。 そ…

一触即発

朝の出勤途中、乗換駅で「一触即発」しかねない場面に遭遇した。 電車を降りて勢いよく階段を下ってきた30代半ばのサラリーマン、そしてホームへ向かいこれから階段を上ろうとする高校生が、出会い頭に鉢合せ、さぁ、彼らが取った行動とは? このような出会…

頭にくる上司との対話術

昨日の続き。 実は、女性係長の境遇は、unizouも過去の職場で経験したこと。 でも、unizouの職場のようにジョブローテーションが多い職場では、彼女のような状況もほんの一例。これまでも、いろんな上司とめぐり合ってきた。 その度に、どうしたものかと思う…

組織論

資格の学校での講義は、既に企業経営理論、財務・会計を終え、順調に経済学へと進んでいる。 何だか、企業経営理論を学習したのは、遠い昔のような気がするが、職場の前線にいると、結構、企業経営理論で学んだことを思い出させることが起こる。 同じ職場の…

Coffeeブレイク3 

unizouは、コーヒーが大好きだ(11/7、11/11参照)。 ここ数年のお気に入りは、ベトナムコーヒー、Trung Nguyen社(チュングエン社)の「ロブスタ・アラビカ」(http://www.trungnguyencafe.com)、べトナムはホーチミンを旅行したときに、初めてベトナムコ…

ネーミングライツ(命名権)

先日「ビッグスワン」の愛称で親しまれている新潟スタジアム(新潟市)の命名権(ネーミングライツ)が売りに出されているとの記事を目にした。 仕事で新潟に行った際、遠くに見えたスタジアムの白く優美な屋根のアーチがとても印象的で、「ビッグスワン」と…

みずほ証券 誤発注 損失300億円

8日、みずほ証券は、東京証券取引所の新興市場マザーズに同日新規上場した総合人材サービス業ジェイコムの株式を、誤って大量の売買注文を出し、「損失は現時点で270億円。1000億円程度に膨らむ可能性がある」という。 えっ!入力操作のミスで、300億…

介護の話vol.1「さすが、プロ」

この春unizouの会社を辞めたアルバイトのTさんが、久しぶりに職場に姿を見せた。 現在、彼女は、大手訪問介護サービス会社に正社員として勤務していると言う。 職場を去るしばらく前から、ホームヘルパー2級の資格を取得するため勉強していると聞いていた。…

観光資源

今日の朝日新聞の12面「私の視点 〜今自治体で〜」に、「外国人観光客 受け入れ態勢の充実課題」というテーマで土野守高山市長が寄稿されていた。 高山市は、観光客が年間300万人を越え、観光地として全国区になっている。 とりわけ、ここ10数年で外国人観光…

焼き立てパン

会社のレクリエーションで、料理講習会(パン作り)に参加した。 仕事を終え、駆け足で教室へ向かう。 作ったパンは2種類、「ナッツパン」と「プチパン」だ。 生地をこね(「ビーティング」と言う)、たたき(「ニーディング」と言う)、発酵させた後、生地…

存在意義

今年もあと半月ちょっとになった。 この半月の間に、unizouは献血を2回予定している。 全部終えると、今年は年間12回の成分献血を終える。 最初に献血をしたのは、10年ほど前であるが、最初はそんなに気合を入れてやっていたわけではなかった。ところが、数…

ブッシュ大統領に陪審員の呼出し?

先週2日のニュース、アメリカのブッシュ大統領が、地元テキサス州の裁判所から裁判の陪審員になるよう、呼び出しをうけていたことがわかったという。 驚いた!大統領も陪審員に選ばれるとは…。 アメリカでは、陪審員は選挙人名簿などをもとに無作為に選ばれ…

florist・・・「風が吹けば桶屋が儲かる」

There used to be a liquor store on a corner near our home. But its owner retired last year. Now a young couple bought the place. They’ve turned it into a florist. I sometimes stop by on my way home to buy flowers. 英会話レッツスピーク11月…

診断士の目と芽

早くも2科目めの「財務・会計論」の講義が終ってしまった。 前半の、企業の財政状態や経営成績を表す財務諸表論について、簿記や原価計算等の知識を併せながら学習しているうちはよかった。 後半に入って、財務諸表を使った経営分析の手法に始まり、資金の調…

ピグマリオン効果

ブログタイトル「ポジティブアクション」で書いたわが職場の隣の女性社員。 最近、仕事がかなりハードで、自分の目標業績が達成できないこと、一緒に動いているチームがうまく機能していないこともあって、独り言と愚痴が多くなってきている。 隣の席で聞く…