2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

診断士を受験する皆さんへ

診断士の資格を取ろうと本気で思ったのは、平成15年の10月か11月頃だったと思う。 その当時、どうしても、自分に合わない課長(N氏)がいた。本店経験も豊富な本当に優秀な人で、unizou以外のみんなから慕われている?人だったのだが、どうしても、好きにな…

景品表示法(共同懸賞)と禍福はあざなえる縄の如し

経営法務の講義も終わって、診断士の受験科目すべての講義が終了した。 今、まさに臨戦態勢という感じである。 一次試験の申込みも、昼休みにポストに手を合わせながら、投函した。 (ポストは神社仏閣ではないので、誰か見ていたらきっと奇異に映っただろう…

Coffeeブレイク 4

ここのところ気になっている商品がある。 それは、この22日(月)に新発売されたネスレジャパンのコーヒー入り炭酸飲料「ネスカフェ スパークリング・カフェ」だ(http://jp.nescafe.com/product/can/sparklingcafe.htm)。 新聞の経済面等に新商品として掲…

森の水だよりと特許電子図書館

仕事や勉強していると、大概、コーヒーやお茶と共に水を置いていることが多い。 今やミネラルウォーターのペットボトルも色々出ているから、選ぶのもひとつの楽しみだ。 今日選んだのは、コカコーラ社の「森の水だより」。 最近の密かなMYブームは、商品の…

社会保険庁

国民年金保険料の不正処理問題で、社会保険庁が、またもや、時の人ならぬ組織になっている。被保険者の申請なしに5万7686件も保険料の免除・猶予を行っていたのだという。(中間的な調査結果) その数字は、これまでに被保険者の意思確認をしないまま保…

「すみません」はご法度

昨年10/4のブログに書いた「化石の彼女」は、今も変わらず、悪くもないのに「すみません。」を連発し、間違ってもいないのに、周りの様子を見ながら、おどおどしていることが多い。 この「すみません」という言葉、便利ゆえについ使いがちだが、聞いていて…

診断士受験と毒まんじゅう

診断士試験の受験申込書を書いた。 今までにも、いろんな受験申込書を書いたが、久しぶりに緊張して書いた。 資格の学校に通い始めた頃に比べると、今では「受かりたい!!!」と思う気持が格段に強くなって、「申込の段階でミスをしたら・・・?」と何度も…

地域再生と旭山動物園

先日ドラマ化されたこともあってか、旭山動物園の名をよく見聞きする。 旭山動物園は、旭川市にある日本最北の市営動物園で、現在、1年間の総入園者は、上野動物園につぐ第2位の約200万人に達するほどの人気だ(http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asah…

実用新案権とバリアフリー

一昨日のブログに、特許権のことを。そして、昨日は、一部上場企業でさえも信用できない、結局、社会は信用できないと書いた。 今日は、実用新案に関連して、「世の中には信用できる会社もあり、見捨てたものでないな」と、一転して思ったことについて書こう…

信用できない会社(社会)

5月18日付の読売新聞夕刊のwoman@workの「真剣 本音Q&A」のコーナーに次のような相談が掲載されていた。 医療用品会社の営業担当をしている26歳の女性。 取引先の男性医師から、休日の深夜に、「お酒を飲んでいるので車で迎えに来て欲しい。飲み終わった後…

トッポと特許電子図書館

勉強していたら、少し口さみしくなったので、ロッテのTOPPO(トッポ)を箱を開け、ポリポリ食べ始めた。プレッツェルが香ばしくて気に入っているお菓子である。 箱を眺めていたら、底に特許番号が書かれているのが眼に止まった。 特許第2894946号。 経営法務…

respect3 「元巨人軍後藤孝志選手のブログから」

niftyのページを見ていたら、巨人軍にいた後藤孝志選手のブログが、ココログにあった。 「尊敬(リスペクト)・・・」という題名に引かれて、読んでみることにした。 http://koji510.cocolog-nifty.com/gotoh/2006/05/post_93af.html 後藤選手は、ニューヨー…

フォーチュン・クッキーvol.2

今日は、同期入社3人との恒例定例会。 入社してしばらくしてから始まったこの飲み会、月に一度開催され、気が付けばもう7年になる。 仕事を早々に切り上げ、待ち合わせ場所へと急ぐ。今日の幹事は、現在品川支店に勤める同期、行ったお店は中華料理店。 金…

会社法改正と中小企業の資金調達に見る実態

ここのところ、資格の学校の講義で学習している「経営法務」の復習以外に、「中小企業経営・中小企業政策」を平行して復習している。 今日は、ここ数日で復習した中小企業の資金調達について、会社法の改正と絡んで、「本当に改正が良かったのか」と考えさせ…

地球にやさしくvol.4

我が社にも押し寄せてきた「温室効果ガス削減」運動を本格的に始めた話は、先日ブログに書いたばかり。 そして、その中で空調設定を守っていない部署が、本来、率先してやるべき役員や人事課がいるフロアであることを指摘した。 世の中捨てたものではない。 …

組織暴力vol.2

昨日は、会社法番外編として、組織暴力について書いた。 今回は、前回の「組織暴力」のブログの第二弾を書こうと思う。 この国の諸悪の根源は、絶対存在してはいけないものが、のうのうと存在していることであり、それを誰もがおかしいと思いながら見て見ぬ…

会社法vol.5(番外編)

診断士の勉強を始めてから、毎朝新聞を読むのが楽しみである。大抵これまで勉強した事柄が何らかの形で記事に掲載されている。それに気付けるのが面白いのかもしれない。 昨日のブログに書いたざる法の話、「ざるなのは法律ではなくて執行態勢であり、世の中…

会社法vol.4(中央青山監査法人に見る企業と士業)

今、診断士の講義は、「経営法務」の学習の真っ最中である。 そんな中、今月10日に「金融庁は、カネボウ旧経営陣による粉飾決算事件に関連して、4大監査法人の一角を占める中央青山監査法人(東京都千代田区)に対し、初めて4大監査法人への業務停止処分(…

会社法vol.3

法務省民事局によると、今回の会社法制定の目的は、①最近の社会経済情勢の変化への対応等の観点から,最低資本金制度,機関設計,合併等の組織再編行為等,会社に係る各種の制度の在り方について,体系的かつ抜本的な見直しを行う。②商法第2編,有限会社法…

人を思いやる想像力

朝からトラブルが勃発。 課内の補佐二人が、仕事の処理を巡って、朝から言い争いに。 担当補佐のうちの一人は女性。 最近、自分の仕事が忙しいこともあって、言い方に棘があることが多く、それが男性補佐の気に障ったのか口論になった。始業時間前のことで、…

地球にやさしくvol.3

京都議定書によって議決された日本の目標は、温室効果ガスの一種である二酸化炭素、メタン、亜酸化窒素、HFCs、PFCs、六フッ化硫黄について、温室効果ガス排出量を1990年度と比べ、6%削減を達成することである。 その目標年(期間)が近づいている。2008〜…

「部下を動かす人事戦略」

中小企業診断士の資格を目指す人たちにとって、「メッカ」のようになっているブログ「502教室」をよく閲覧する。 教室講座に行っても思うことだが、中小企業診断士を目指してがんばっている人たちが多いことに驚かされ、励まされる。 そして、いつも最後は、…

新会社法2

5月1日に新会社法が施行された。 新会社法で新たに創設された制度の一つに会計参与制度がある。 これまで、大会社には、会計監査人の設置が義務づけられているため、計算書類の適正が確保されていた。しかし、大会社でない会社には会計監査人の設置義務が…

正社員有効求人倍率

2007年度の就職活動が本番を迎えているようだ。 街を歩いていると、リクルートスーツ姿の学生を見かける。 景気回復や少子高齢化による人手不足感の高まりとともに各社の新卒採用は好転しつつあり、今年の新卒採用は、「売り手市場」であると報じるニュース…

「コピー機 長期契約で経費削減」に見る国と地方自治体の改革の違い

国と地方公共団体の改革の違いを浮き彫りにする報道を見つけたので、紹介したい。 一つは、NHKニュースの報道。 「通常国や工事の発注や物品の購入などを行う契約は1年ごとに行うことが原則になっているが、自治体では、おととし11月から2年以上にわた…

亀田三兄弟とマスコミ

今話題の亀田三兄弟。診断士の試験には全然関係ないが、uinzouには、最近の格闘技ブームのことと合わせて、どうも我慢できないことの一つ。 5日、東京・有明コロシアムで行われた亀田大毅(17=協栄)キティポップ・サンディジム(23=タイ)とのプロ3…

映画「プロデューサーズ」

現在公開中の「プロデューサーズ」を六本木ヒルズのTOHOシネマズで観た(http://www.roppongihills.com/jp/index.html)、やけにセレブな映画館で少々気後れするほどだった。全席指定、指定さえ取れれば、時間ぎりぎりに来ても席は確保されているため、便利…

診断士受験と世間の話題

不思議なことに、診断士の学習をして知ったことが、世の中の話題になっている。 そんなことが、多い気がする。 それとも、そんなことを気にしていなかっただけで、世の中ではとっくに話題になっていたのかしら・・・? 2日の日も、隣のわが社の店舗企画担当…

IT素人とSLCP−JCF98

今日は、unizouにとって連休初日。 といっても、朝から経営情報システムの本を手に学習。 経営情報システムは、カタカナと英語が多くて、覚えられないと嘆きながら学習。 もともとの意味がわからないと思い出すこともできないので、仕方なくインターネットを…

アメリカ、米軍再編のための3兆円と日本人拉致事件

一昨日、昨日と「セコムしてますか?」「セコムしてます」というテーマでブログを書いた。 最近は本当に物騒になって、泥棒にも情緒というものを感じられない世の中。 殺人事件、傷害事件もしかりである。 昔は、泥棒の仕方だって、「泥棒は生活のためやむな…