2007-01-01から1年間の記事一覧

最終章

資格の学校に通い始めたのが、17年7月からだった。 しばらくぶりに通った学校は、新鮮な気持にさせてくれた。 ブログをやり始めたのは、平成17年8月からで2年4か月になる。 ブログをやり始めた当時は、502教室のリンクも知らなくて、ただ単に中小…

報告

無事第2次試験最終合格を果たした。 心からホッとしている。 中小企業診断協会のHPで番号を確認した。 合格発表の下には、すぐにも実務補修の予約の案内が掲示されていた。 会社に合格を報告し、実務補修受講の可否を相談しなければならない。 平日にも数日…

嬉しいこと

試験の結果発表の日だが、ここ何件か続いた、嬉しい話を書こうと思う。 一つは本当にありがたいお歳暮の話。中身が嬉しいということではない。送ってくれた人の気持が嬉しいのだ。 一人は10数年前に同勤した年輩の女性から。もう一人は、昨年一緒になり精神…

メタボ警告

忘年会続きにあることを先日ブログで書いたばかりであるところ、支社の総務課が作ったメタボ警告なる回覧文書を見て驚く。そこには、次のようなことが書いてあった。「1日50キロカロリーずつ、毎日余分にカロリーを摂取するとどうなるか?」身長165センチメ…

中小企業診断士を求めている

最近、縁のあるのが運送業。 ここのところ、排ガス規制、ガソリン値上げ、そして単価切り下げや小口多頻度配送など、中小の運送会社は青色吐息である。 そんな運送業の社長さんたちに会う機会が多かったのだが、どなたも出て来るグチは、「排ガス規制のせい…

レッドアイ

サラリーマンなら等しく忘年会シーズン真っ只中ではなかろうか。Unizouも先週は毎日飲み会続きであった。木曜にもなると、さすがに胃もたれしてくるは、ビールを飲めばすぐにお腹が膨れてしまうはで、若干年を感じてしまう今日この頃だ。そのunizouを救って…

忘年会で江ノ島へ

昨日の夜から泊まりがけの忘年会で江ノ島へ来ている。 身近過ぎてなかなか泊まりにくるなんてないが、ライトアップした江ノ島はとてもきれいだった。 昭和始めの生まれの母は、江ノ島が修学旅行だったと以前話していた。 何度か訪れたことがあったときに目に…

PT解散

12/1付ブログに文章作成能力と題し、各支社の某課の仕事を全国的に集中化させて効率化を図れないかということについて、レポートを作成していると書いた。 レポート自体は随分前に仕上がっていたこともあり、その集中化を検討するため、全国の支社から集めら…

本気度

言いにくいことをいうのにも、相手のことを思って伝えれば、決して受け入れてもらえないことがあっても、理解してくれることをたくさん経験した。 やりすごしてしまえば、それで終わりということでも、絡んでしまう性格のunizouにとって、感謝されることが多…

出会い

3次試験終了後、資格の学校のクラスの中まで慰労会が開かれた。 これまで教室で顔を会わせるだけだったunizouにとって、知り合いになるいい機会だった。 下は大学生から、上は会社役員まで、本当に年齢層の広い飲み会だった。 しかし、目指しているものを同…

一年

昨日の夜中11時過ぎに着く新幹線で青森に出張してきている。 今年一年いろんなところに出張した。遠いところでは、神戸、函館、青森。松本、白馬、那須など。 そして、たくさんの経営者にあった。経営者の周りにいる弁護士や税理士にも。 残念ながら、中小企…

口述試験を終えて

今日をもって、ほぼ2年にわたる受験生活の一区切りを迎えた。 口述、午後の部だったunizouは明治大学リバティタワーにつくやいなや、資格の学校ブースへ向かい、既に午前中に試験を終えた方々の出口調査資料を読み込み、傾向と対策を行った。 2次本試験問題…

いざ口述試験へ

受験票には本日午後とある。 今一度復習を終えた。 では、悔いのないよう落ち着いて、口述試験を受けてきます。

人生の午後

人生の午後。心理学者のC.G.ユングは人生の後半期をそう表現したそうだ。 しかし、この「人生の午後」という意味は、太陽が沈むように下降線をたどる一方という印象ではなく、人生の午前に劣らず意味深いということなのだそうだ。 この事実、最近、unizo…

口述対策3

先日開かれた任意の口述対策講習会で早速作っていただいたメーリングリスト。 Unizouもすぐに参加させていただいた。 講習会の際、ひとり5問ずつ想定問題を作成し、メールするよう説明があり、続々と受験生が作成した口述想定問題が送られてきている。 Uniz…

自分が変われば、将来は変わる

最近会った土木会社の社長は、30代後半。 30人くらいの従業員を抱え、家も千葉の田舎ながら、建物だけで6000万円以上の立派な家に、妻と子4人と母親と住んでいる。 ところが、この人の人生、半端じゃないほんとのサクセスストーリー。 父親が土木関係の仕…

口述対策2

今年、unizouは2次合格のため、資格の学校の通信講座を受講していた。 正確には19年1月下旬に申し込み、そこからunizouの2次対策は始まった。 特典でスクーリングが8コマだけ受けられるとされていたため、直前答練から、本番の臨場感を体験するため、教室…

マーフィーの法則

マーフィーの法則をご存知だろうか? もう5年ほど前になるが、それに関する本を数冊購入し、「なるほど」と思うところがあった。 私たちの意識には、潜在意識と顕在意識の二つがあり、このうちの潜在意識が、偉大な力を持っているという。 例えば手を上げる…

口述対策

昨日、口述対策の講習に出かけた。 昨年合格された方が試験官役となってくださり、本番を意識した質問をいくつかしていただいた。 昼間、10月ぶりに問題を読み返したunziou。 おぼろげな記憶で、事例に関して筆記とは違った観点で出される問題に悪戦苦闘する…

私募債

昨日、中小企業診断士の2次試験合格報告をしたところ、たくさんの方にコメントをいただいた。 また、1日のアクセス件数も600件を超え、多くの方に関心を持ってもらっていたと感謝し、改めて2次試験合格の喜びを味わわせてもらった。本当にありがとうご…

ご報告

昨日、2次試験の結果発表があり、unizouが無事合格していました。 帰りが遅くなり、合格の朗報を知ったの時はもう日が変わっていたのですが、ほっとすると同時にうれしさが心の底からこみ上げてきました。 ブログを読んでくださった皆様、コメントを寄せて…

携帯マナー

世の中、携帯のない人がいないと思う位、日々の生活の中で、携帯の重要度が高まっている。 朝出かけに携帯を忘れた際、遅刻してでも携帯を取りに帰るか真剣に悩む。 電車に乗れば、乗客の半分は携帯とにらめっこ。 先日、友人が釣りに行った際、川に携帯を落…

男(女)冥利につきる

男(女)が女(男)の人に惚れられるのもうれしいことだが、もしかしたらそれ以上にうれしいというか誉れに感じることは、仕事上男(女)が男(女)に惚れられることかもしれない。 なぜなら、恋愛感情抜きにして、人を惚れるというのは、非常に難易度が高くな…

善と悪

このところいろんな不祥事が報道されている。 食品業界だけでなく、いろんな業界にも及んでいるし、行政もそうである。 しかし、どうもunizouはそれを行なった人たちを単純に善と悪で判断する心境にはなれない。 もちろん罪を犯した人たちを、「許されるべき…

生き残っている強み

先日ある食品会社の30代後半の若い社長と話をした。 その若い社長は、10数年前に先代の社長(父親)から事業承継したのであるが、実際は先代の社長がほかの役員やスポンサーから見切りをつけられ、その子である現在の若い社長に会社経営が引き継がれたも…

優秀な社員を辞めさせない16の方法

優秀な社員を辞めさせない方法がネットで話題となっているそうだ。 なかなか16個すべての方法を掲載しているサイトにたどりつけず、いくつか渡り歩いたところ、ようやく16個読むことができた(http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/11/28)。もともとは、「…

映画「HERO」と人間観察力

昨日は、文章作成能力について書いた。 今日は、人間観察力について書きたいと思う。 8月の有給休暇中に再放送で見て以来、どっぷり嵌ってしまったテレビドラマ「HERO」。そして、映画もしっかり見た。テレビドラマも、映画も、たくさんの気になるせり…

文章作成能力

今、とある課の仕事を全国的に集中化させて効率化を図れないかということについて、レポートのようなものを書かされている。 A4で10枚程度、12000字位に収めるようにというオーダーであった。 ここ2、3日少し時間があったので、筆を進めてみたところ、よ…

K2君のこと

2006-09-07「管理者の仕事」として題して書いたブログに出てきたK2君。 http://d.hatena.ne.jp/unizou1972/20060907 「彼は、入って3年目の若手社員だが、昨年1年間うつ状態で体調を壊していた。 今でも、1日のうちに30分程度自分の席を離れることのあるK…

DES

先日ある運送会社を経営している友人の若い社長が、unizouに決算書見てもらって相談したいと言ってきた。 仕事上いくつもの決算書に目を通しているので、中小企業診断士の資格はなくても多少のアドバイスはできるだろうと相談に乗ることにした。 そして、決…