2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

いよいよ

おととい中小企業診断協会から2次試験の受験申込書一式が届いた。 1次試験の効力も今回までかと思うとかなり萎縮してしまう面もあるが、1年ぶりにこの書類を目の前にして身が引き締まる思いが強い。 一方、明日は、資格の学校で二次試験公開模試が実施さ…

僕らの時代 尊敬の気持を持って、自立した立場で尊厳のある生き方

最近、悲観的、悲劇的なニュースが多い。 男三人に拉致され、岐阜県瑞浪市の山林で遺体が見つかった名古屋市千種区の女性殺害事件。 泣くなった女性のお母様の手記が、犯人の非道さを物語っている。 亡くなった女性は、数万円の現金のために、命を奪われてし…

観光立国と診断士

先日の読売新聞に、「国土交通省が、観光産業の振興策を手がける「観光庁」を来年度に創設する方針を決め、2008年度の組織・定員要求を財務省などに求めるなど、「観光立国」の実現へ向けて体制を強化し、外国人観光客の誘致や、魅力的な観光地を整備す…

羽化の瞬間

土曜日、セミが羽化している瞬間に出くわした。 日の当たる面とは反対側の木の根元に近い、下草の丈よりちょっと高いくらいの位置で、羽化は始まっていた。 木の根元には幼虫がはい出てきたであろう穴が1つ開いている。 木の幹にしっかり立てて幼虫としての…

忠臣蔵

ずっと気になっていた場面、せりふがあった。 22年前に大晦日とその前日、日本テレビで放送された忠臣蔵。 討ち入り後、討ち入りに参ずることができなかった西郷輝彦演じる毛利小平太が、仇討ちを果たした一行が多くの民衆の拍手喝采を受けて凱旋する沿道で…

ロジカルシンキングvol.1

問題解決の思考方法として「ロジカルシンキング」を心の片隅に常に意識している。 ロジカルシンキングとは、 根拠を明確にし、論理的に筋道を立てて考える 相手にとって分かりやすく、納得性がある考えかた 全体像や位置付けを分かりやすく考える ことである…

熱中飴

「猛暑日」という言葉がすっかり定着してしまった今夏。 熊谷市、多治見市で観測史上最高気温を更新したのみならず、消費電力量も史上最大、レッサーパンダまで熱中症で死亡する事態に。一体どうなっているのだろう。 そんな中、この暑さで売れている物があ…

中小企業の資金調達

診断士の受験勉強に資格の学校のT○Cに通い始めたのが2005年の夏からだったので、中小企業経営・政策のテキストの中身は2004年版の中小企業白書の内容が中心だった。 そして、そのテキストの中で、一番印象に残っているのが、売掛債権担保融資保証制度を利用…

「警官女性射殺し、拳銃自殺」に思う組織の人間関係

警視庁立川署地域課の巡査長(40)が飲食店従業員を射殺後、拳銃で自殺したとされる事件が、国分寺市で起った。 昨日の読売新聞朝刊には、この事件以外にも、ここ数年警察官が拳銃を使用し自殺する事件が頻発していることも、“スキャナー”という見出しで事…

賢い生き方・愚かな生き方

エイブラハム・マズロー 診断士の受験科目、中小企業経営では、モチベーション理論の名kで五段階欲求説を唱えた人として習う。 シナジー やはり、同じように、診断士の受験科目中小企業経営の中の経営戦略の中で、販売シナジーや生産シナジーなど、新規事業…

扁桃腺炎

1週間ほど前の晩、急に高熱を出し、てっきり夏風邪かと思い、解熱鎮痛薬を飲み、汗をびっしょりかいて寝て、とりあえず熱を下げた。 しかし、熱は下がったもの咽喉の痛みが一向に収まらない。 食事をするたび、食べ物が咽喉を通る度にかなりの痛みが走る。 …

勉強、そして生きること

「どうして、そんなに勉強するの」と周りから言われる。 「勉強すると、お給料が上がるの?」、「資格を取ると、何か得することがあるの?」とも・・・。 最近、記憶力がすっかり弱くなって、俳優などの著名人の名前や昔の知り合いの名前がなかなか出てこな…

排出量取引

温室効果ガスを削減するため、ついに日本においても、国内排出量取引制度の導入の可否が本格的に検討されることになったと4日の読売新聞朝刊が報じていた(http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070804i3w1.htm)。 経済界の反発が強い中、導入済みの…

「白い恋人 石屋製菓」で考える生産計画、生産統制

愚かなことだと、今となって知る身では、誰でもそう思う。 最近トップニュースとなっている、北海道のお土産「白い恋人」の賞味期限改ざん問題。 診断士の資格試験の受験科目「運営管理」では、生産管理を習う。 unizouの通った資格の学校のテキストには、「…

共同購入

先日、セブンイレブンで展開されているプラットフォームビジネスについて、ブログで書いた。 そんな中、HPのトップページに「Yahoo!JAPAN」を設定しているのだが、そこに「共同購入」なるリンクを発見。 早速開いてみる。 そこは個人向けの共同購入サイト、…

社長の仕事

ここ最近、中小企業の社長さんに会う機会が多くなった。 そして、いろいろ話を聞いていると、「社長のところ大丈夫かな?」と思うことが多い。 なぜ、そう思うのかというと(このことも、以前から診断士になりたいというひとつの動機になっている)、「社長…

層別から属性管理へ

小売業と言えば、かつてPOSシステムに代表されるように、顧客管理は、層別管理であったように思う。 すなわち、例えばセブンイレブンでは、レジ打ちの都度、購入者の性別、年齢層(確か5段階くらい?)をPOSレジでつけていた。 そして、これらの情報をもと…

完璧な子どもなどいない

最近テレビネタばかりになっているかもしれないが、先週の土曜日に感動したお話。 涙腺が弱くなっているunizouにとって、湧き出そうになる涙を無理やりこらえるので、肩が小刻みに震えている感じになってしまっていた。 それは、「みのもんたのサタデーずば…

二次試験へ向けて

専ら資格の学校のテキストで二次試験対策中のunizou。 今年の1次試験も終り、二次試験に向けて勉強のスタートを切っているライバル受験生も多いことだろう。 先日、頭の整理に使える用語集的なものがないかと、JUNKU堂池袋店で、2冊ばかり2次試験対策本を…

本当の強さとは・・・

先日深夜テレビを見ていたら、パンクラス、リングスやUFCなどで活動していて引退したという元総合格闘家須藤元気さんが出演していた。 以前は、プロレス大好き人間だったunizouだが、K−1などの流れには乗れずにテレビで放映されている格闘技は全然見て…

離岸流

夏休みに入り、週末を行楽地で過ごす親子連れのニュースが微笑ましく報じられる一方、海や山で不慮の事故に遭ったという悲しいニュースも耳にする。 先週末、やたらと「離岸流」なる言葉を聞いた。 離岸流(りがんりゅう)とは、海岸の波打ち際から沖合に向…

Forgettingとforgiveness

Forgettingとforgiveness。 この言葉、NHK総合で日曜日のお昼に放送されている「のど自慢」で、ずいぶん以前になるが出場者の方が言われた言葉なのだが、「なんと味わい深い言葉だ」と、ずっと心に留めていたものである。 そのときの「のど自慢」は、多分、…

著作権後進国

タイ警察の犯罪捜査局が、遅刻など警察官としてふさわしくない行動をとった不心得者に対し、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」をあしらったピンク色の腕章を強制着用させる罰則をスタートさせたと7日の読売新聞が報じていた。 職員約500人の大半…

リーダーシップ論

リーダーシップがあるかと聞かれて、バッチリ備わっていると答えれる人は少ないだろう。 リーダーシップとは、対人影響力であるという考え方がある。 人に影響を与え、それが人を動かす力になるというのである。 対人影響力の種類には、 1報償パワー(ご褒…

学ぶということ

昨日のテーマは「一生勉強 一生青春」ということだった。 相田みつをさんは、「年を取ると、頭、心が固くなって、感動・感激を覚えなくなる。だから、一生勉強 一生青春と何かに打ち込む」ということを書かせてもらった。 おかげさまで、1次試験が終わったせ…

一生勉強 一生青春

一次試験が終わった。昨年のことを思い出し、受験した皆さんに、心からお疲れ様と言いたい。 昨年の試験会場の様子を思い出すとき、受験会場に老若男女の受験生が入り混じっていたことを必ず思い出す。 そして、unizouよりずっと年配と見られる人達の姿が多…

ルバーブ

知らない植物は世の中にたくさんある。 会社の先輩で、自宅の裏に畑を借りて、趣味で野菜を作っている人がいる。 梅雨も明け、夏野菜が順調に収穫できているようである。 というのも金曜、朝収穫したばかりのトマト、ナス、ピーマン、ルッコラさらにハーブ系…

人材育成方法

実際に昨年から段階の世代の大幅退職を向かえ、どの会社も人材育成は当面の課題になっているように思う。 それはunizouの会社もしかり。 一方、売り手市場に点じた就職戦線。 今後は早期の人材確保も人事的に必要になってきている。 これまで、unizouの会社…

「成功するまでやること」by HIS澤田会長

昨年の8月14日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」に、「あくなき挑戦と突破力〜壁を破る快感〜」と題し、ゲストとしてエイチ・アイ・エス会長の澤田 秀雄(さわだ ひでお)さんが出演していた。 澤田会長は、「海外格安航空券」を武器に旅行業界に殴り込み…

プラットフォーム経営

昨年の第2次試験、事例1でも取り上げられていたプラットフォームビジネス。 出題されていたのは、顧客メーカーの技術動向や生産動向をA社はいち早く察知し、その原材料の製造委託先を予め探しておいて紹介するというコーディネート事業に関するものであり…